星の動きと音楽活動

ノウハウ-バンド運営
080720_1323~0001

なんだか占いと音楽活動に絡んだ投稿のアクセスが多いようで、
「キミのバンドが売れない理由」シリーズは余り人気がないようで…。

なんだかとても意外。
と言うのも、僕が一緒に音楽やってきた連中と言うのは現実主義の人ばかりで、
視えない世界はないものとして捉えているようだった。

以前、このブログが壊れる前に書いた、スネアが消えた話、信じてもらえなかったからねぇ。
デタラメ言っても誰も得しないのにさ。
単に紛失していないのに見落としていただけに過ぎないって決めつけられたけれどさ、
スネアだよ。
あんな大きいもの、見落としようがないじゃん。
売るほど沢山持っているわけでもないのにね。
10台位持っていたとしてもさ見落とすなんてありえないじゃん?

また今度書くけれど、簡単に言うとレコーディング中に録り終わった曲があってスネア入れ替えたの。
で、休憩挟んで使い終わったスネアが消えてたの。

ポイントはスタジオで消えた。
家に全部機材を持ち帰ってないことに気づいた。
これくらいなら普通に盗難か紛失かって思うじゃん?
それが数か月後にクローゼットのラックにその消えたスネアが戻ってた。

これについて占ってみようか?

何人かに霊視してもらったけれど、なんだか止められちゃうみたいで
視えないみたい。
って書くとその霊視してくれた人がデタラメだったんでしょう?って言われてしまうかもしれないけれど。

うーん、それがねぇ、視てくれた人に鑑定された内容が
「それ、絶対にありえない」
って内容だったからそう伝えたんだ。
すると視てくれた人は
「いや、そんなことないはず…」って困惑していた。

もう一度トライさせてくれって言うことでお願いしたら
「これ、止められてます」
みたいな鑑定になった。

だってさ、一軒家の屋根裏のクローゼットの中にあるラックを触れるのは僕だけなのに、
バンドのメンバーがそっと気づかれないようにクローゼットのラックに戻したって内容の鑑定だったんだ。

幾ら僕が多点数のドラムセットにスネアを5~6台持ち込んだとしても、
楽器をクローゼットの中の収納ラックに整然と並べていたのだから
見落とす可能性がある程の物量でもない。
そもそも家の中に入れたとしたら不法侵入だし、入れたとしても家の中のどのクローゼットかなんて分かるわけないじゃん。
そもそもバンドメンバーは僕の家の所在地知るわけもないし。

易で卦を立ててみたけれど….ちょっと長くなるので次回に続く。

因みに消えたのはGretschの2000年代の最後のUSAパーツのヤツで、
パーツ類がガンメタル仕上げの前の世代のBroadCasterシリーズ。

幾つもスネアがあったなかで消えたのがコレだったので
ドラムを知っている人が盗んだのかなぁ位に思ってたよ。

 

ドラムランキング
ドラムランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました