ノウハウ-バンド運営キミのバンドが売れない理由その1 挑発的なタイトルで申し訳ない。コレは一般論でもあり、自分のバンドでも自覚があり...ってところで纏めていきたい。多分、集客や売り上げUPを狙うバンドマンには役に立つと思う...。でも、結構読みたくなくなる内容になること請け合い...。ここで... 2025.08.13ノウハウ-バンド運営
ノウハウ-MusicAIに仕事が奪われない音楽家になるには? 最近AIの進歩が凄まじくない?仕事でも取り入れてる人増えてると思う。中には「そんなものには頼らない」って頑張っている人もいると思うけれど。個人の力ではもうどうにもならない未来労働人口の減少。これは当然個人ではどうにもならない。なのでAIを上... 2025.08.04ノウハウ-Musicノウハウ-バンド運営
ノウハウ-バンド運営音楽だって影響を受けている Facebookで音大の大学教授のフォローしていて非常に興味深い記事が上がっていたのでシェアするね。この先生はFacebookでティンパにやシンバル(特に合わせシンバル)のお話が面白いのでフォローお勧め。日本の教育って僕は相当問題があると感... 2025.07.26ノウハウ-バンド運営
ノウハウ-バンド運営“バンド名、どう決める?”──響きと意味と、もうひとつの視点 まぁ、僕のやっていたバンドの話は一旦思いっきり棚に上げておくけど...。音楽の世界観を名前で伝えるために、占いという選択肢。バンド名を決めるとき、響きがカッコいいとか、なんとなく気に入ったからとか、勢いで付けた名前をそのまま使い続けてる、と... 2025.07.06ノウハウ-バンド運営
ドラマー目線のノウハウ要注意人物像 ★ビジネスと同じでバンドを組むのなら…その2 起業するのとバンドを運営するのは同じようなモノ。なのでバンドを上手く運営できる人は会社勤めでも、起業してビジネスを興しても共通点を沢山見つけられるだろうね。今回のテーマは要注意人物像。予め伝えておくけれど自分も人徳があるわけでも良い人でもな... 2025.01.16ドラマー目線のノウハウノウハウ-バンド運営
ドラマー目線のノウハウ★ビジネスと同じでバンドを組むのなら…その1 起業するのとバンドを運営するのは同じようなモノ。なのでバンドを上手く運営できる人は会社勤めでも、起業してビジネスを興しても共通点を沢山見つけられるだろうね。メンバー募集とバンド加入希望の違い起業して人材を探す、と言うことはバンドメンバーをゼ... 2024.12.25ドラマー目線のノウハウノウハウ-バンド運営