ドラマー目線のノウハウスネアのスナッピーワイヤーとスイッチの位置について考えたことあるかい? 余り話題にならない、スネアのスナッピーワイヤーとそのスイッチの位置について。大体の人は時計で言うと7時~8時位の位置にしている人が多いかな。さて、どうしてその位置なのか?右手側の1時、2時ではダメなのか?ってお話です。スナッピースイッチは基... 2025.01.09ドラマー目線のノウハウドラムの練習ノウハウ -Drums
ドラマー目線のノウハウツインペダルとツーバスの違い ツインペダルとツーバスの違いについて、案外ドラマーも分かっていなかったりする。対バンのドラマーでシングルペダルを極めてます、と言う人は最近珍しい。その反面、「ツインペダル使う必要あるの?」というドラマーは非常に多い。今やツインペダルは必須ア... 2025.01.06ドラマー目線のノウハウノウハウ -Drums
ドラムの練習上達への近道 その3 ドラムのセッティング ドラムのセッティングって凄い大事。ライヴハウスでのイベントやらリハーサルスタジオの使いまわしのドラムのセッティングの違いを見るのはなかなか面白い。たまに酷いのがあったりもするけれどね。「叩きやすい」と言う言葉の罠に気をつけろ具体的なセッティ... 2024.12.27ドラムの練習ノウハウ -Drums