AIにドラムのセッティングを考えてもらおう!

多分ドラマーなら誰もが一度はやったことがあると思う。
自分のドラムセットのセッティング図を書く。

ライヴハウスでPAさんに渡す為だったり、楽曲で必要な音色を足すのにその楽器を何処に置くのが効率良いかとか。
最初は自分の理想のドラムセット図とかね。

DWやSONORのオフィシャルサイトでセッティング図書けたりするじゃん?

僕は所謂、要塞セットなのでラックにしてスタンドを減らせたらどうなるか?
みたいなシミュレートしてみたかったんだよね。
そこで思った。
AIにお任せできるんじゃね?

ってことでChatGPTにお尋ね。

彼曰はく、例えばTAMAのPTSラックとか、YAMAHAのHEXラックとか指定して、
太鼓やシンバルの並びも指定すればざっくりで組めるし、イラストも生成できるって。

なのでこう指定。

24”のツーバス、奏者左手から見て17”Crash、8”、10”のタム、13”Hi-Hats、20”China、18”Crash、14”チャイナ、
12”Splash、12”、13”タム、12”Splash、14”タム、18”Crash、20”China、16”フロア、22”Ride、18”フロア、22”Swish、17”Crash
みたいな感じ。
小さなシンバルは省略して。

とりあえず、この物量だとおおよそラック関係のパーツのみで25万円程かかると見積り出してくれた。
実際に幾らするか知らんけど。

んで、現在Stiltのブームスタンドx2とストレートx5、ダブルタムスタンドⅹ2もあるから
スタンドを活用したラックを組んだらどうかなぁ?って提案したら
Stiltスタンドを絶賛し、画像生成するよってChatGPTさんから回答貰う。

で、画像を生成したらこうなった。

これは酷い。
((´∀`*))ヶラヶラ

某クローズドSNSのコミュニティでAIでドラムセットを描かせようって
Chat AIで初めのときに結構TLに流れていたんだけれど
当時から比べれば随分進歩はしている!

まー、でもさ、正面図と上面図一致していないじゃん。
よく見たら生成前に色やらスネアやらスローンやら(そのほか)はどうする?って尋ねられたのスルーしていた。
Chatの無料容量を今日の分は使い切ってしまって作り直しできず。

また余裕のある時にやってみるね。

ドラムランキング
ドラムランキング

↑一日一善、クリックよろしく

コメント

タイトルとURLをコピーしました